diff options
author | QMK Bot <hello@qmk.fm> | 2021-11-17 22:31:15 +0000 |
---|---|---|
committer | QMK Bot <hello@qmk.fm> | 2021-11-17 22:31:15 +0000 |
commit | aa712b5e288fcda3d537b96cee37e5457f4cf599 (patch) | |
tree | 78b6f03c8018a980716a125876a2f9fb257b6427 /docs/ja | |
parent | c5f1e9797ac905c24edc39d1bb12ed2e5537f00a (diff) | |
parent | b5d24f9efb316351c73763eeac5fcc11b98e0ba1 (diff) | |
download | qmk_firmware-aa712b5e288fcda3d537b96cee37e5457f4cf599.tar.gz qmk_firmware-aa712b5e288fcda3d537b96cee37e5457f4cf599.zip |
Merge remote-tracking branch 'origin/master' into develop
Diffstat (limited to 'docs/ja')
-rw-r--r-- | docs/ja/feature_stenography.md | 4 |
1 files changed, 2 insertions, 2 deletions
diff --git a/docs/ja/feature_stenography.md b/docs/ja/feature_stenography.md index 46698bdb3..f8f7df11e 100644 --- a/docs/ja/feature_stenography.md +++ b/docs/ja/feature_stenography.md | |||
@@ -45,8 +45,8 @@ MOUSEKEY_ENABLE = no | |||
45 | キーマップで Plover 用の新しいレイヤーを作成します。`keymap_steno.h` をインクルードする必要があります。例については `planck/keymaps/steno/keymap.c` を見てください。レイヤーに切り替えるためのキーとレイヤーから抜けるためのキーを作成することを忘れないでください。その場でモードを切り替えたい場合は、キーコード `QK_STENO_BOLT` および `QK_STENO_GEMINI` を使うことができます。プロトコルのうちの1つのみを使う場合は、初期化関数の中でそれをセットアップすることができます: | 45 | キーマップで Plover 用の新しいレイヤーを作成します。`keymap_steno.h` をインクルードする必要があります。例については `planck/keymaps/steno/keymap.c` を見てください。レイヤーに切り替えるためのキーとレイヤーから抜けるためのキーを作成することを忘れないでください。その場でモードを切り替えたい場合は、キーコード `QK_STENO_BOLT` および `QK_STENO_GEMINI` を使うことができます。プロトコルのうちの1つのみを使う場合は、初期化関数の中でそれをセットアップすることができます: |
46 | 46 | ||
47 | ```c | 47 | ```c |
48 | void matrix_init_user() { | 48 | void eeconfig_init_user() { |
49 | steno_set_mode(STENO_MODE_GEMINI); // あるいは STENO_MODE_BOLT | 49 | steno_set_mode(STENO_MODE_GEMINI); // あるいは STENO_MODE_BOLT |
50 | } | 50 | } |
51 | ``` | 51 | ``` |
52 | 52 | ||